海外のメンタルヘルスの現場から
検索エンジン等で「海外メンタルヘルスの現場からⅡ」と調べてもらうと、シンガポール日本人会クリニックにお勤めのお医者様が発行されているニュースレターを読むことができます。「駐在員の長時間労働」や「駐妻」など、ぜひ一読していただきたいテーマが目白押しです。
電子書籍
電子書籍
書評はこちらでまとめています♪
食欲がないときに
私は心身の不調が「食欲不振」という形で強く出る傾向があり・・・そんな時の命綱となるのがこれらの食品。特にメイバランス(コーヒー味)はおすすめです!渡航時にはできる限り持参していこうと思います。
耳栓
街の静寂を引き裂く、爆竹。車のクラクション。どこかの集落で結婚式があったのか、爆音で音楽を流しながら寺院に向かう車。
夜間や早朝、こういった音に悩まされたことは数知れず・・・・・。眠るときはしっかり寝たい!休むときは静かにすごしたい!というときにおススメなのが「耳栓」。日本でも毎晩耳栓を愛用している私がおススメする耳栓はこちらです♪
<サイレンシア>
こちらは「つけているのが目立ちにくい」が商品コンセプトだそうです。
<イヤーホリデイ>
日本メーカーが作った、日本人向けの耳栓。フィット感・遮音性もバッチリです。
・フィット感 しっかり
・防音能力 ★★★
お茶
パニック障害を発症してカフェインは避けるようになり、かわりによく飲むようになったのがハーブティー。なかでも、カモミールティーが一番のお気に入りです。安眠効果があるので夜のティータイムにぴったり。胃弱には胃を保護する働きがあるのもうれしいです。パッカのカモミールティーはパッケージもかわいくて、おすすめです。